カテゴリー
ご当地グルメ 新潟 旅行

#46 新潟限定のサッポロビール

 だんだん暖かくなってくるとビールが飲みたくなりますね、
皆さんはどこのブランドがお好きですか?

今回紹介したいビールは
サッポロビールの「風味爽快ニシテ」です。

たぶんこれは夏限定のデザインかも

このビールは新潟限定で販売しており新潟県内であればスーパーやコンビニで手軽に購入することができます。

なんでサッポロビールなのに新潟限定?と思うかもしれませんが日本初の国産ビール醸造技師の中川清兵衛が現在の長岡市出身であり、
創設も新発田市出身の大倉喜八郎という実業家も関わっているようです。

2012年から新潟限定で販売しています。

ちなみに今年2022年からデザインが新しくなりました。

長岡市では「中川清兵衛サッポロビールフェスタ」が開催されているのですが去年は中止していたので今年は開催してほしいですね。

↓どうやらオープン予定のようです。

与板★中川清兵衛記念BBQビール園【2022年6月25日オープン予定】|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)

ビールのつまみといえば枝豆ですが、
新潟には黒埼茶豆も有名ですので一緒に買ってみてはいかがでしょうか。

くろさき茶豆トップ│くろさき茶豆農商工連携協議会 (kurosakichamame.com)

くろさき茶豆 – Wikipedia

カテゴリー
スズキ スイフト タイヤ

#45 MOMOタイヤ TOPRUN M300 感想

 前回、交換したMOMOタイヤの感想を書きたいと思います。

以前はミシュランのエナジーセイバープラスは装着しており
その比較となります。

5年使用したタイヤと新品タイヤなので一概には言えないところがありますが個人的な主観です。

・第一印象はハンドル操作が軽い
スタッドレスに変えたときみたいに最初の出だしでわかりました。

・コーナリングが楽しい
クイックなハンドリングになり街中や峠道のコーナリングが良いです。

・ロードノイズが気にならない
気にすれば聞き取れますが90キロ付近で風切り音のほうが勝ってしまいます。

・段差が苦手
巡行時の橋の繋ぎ目やアスファルトの剥離の段差で衝撃が多い印象です。

・ミシュラン エナジーセイバープラスの比較
エナジーセイバープラスは路面に吸い付いている感じで走行しており、
得に高速道路の「連続急カーブ」では威力を発揮してました。
一般道でも感じ取ることがありましたがMOMOタイヤはそれに劣るような気がします。
例えるならエナジーセイバープラスはドシッとした印象で
M300はヒラヒラとした感じです。

購入した時の溝はこんな感じです、
2年目、3年目でどのくらい減るか楽しみです。

新品タイヤ装着時の走行距離です。
カテゴリー
スズキ スイフト タイヤ

#44 スイフト(ZC72S)タイヤ交換 MOMOタイヤ TOPRUN M300

スイフトのタイヤが少しひび割れてきたのでタイヤ交換をしました。

2017年に購入したミシュランのエナジーセイバープラスを5年使用してました。

私のスイフトのタイヤサイズは
185/55R16となります。

本当は次もミシュランを購入する予定でしたが

結構高い!!
私の記憶では5年前(2017年)は1万円以下で売ってたような気がするんですけど…

2022年の相場で有名なメーカーが1万~1.3万円くらいで
アジアンタイヤは6000~8000円くらいです。

ヨーロッパのメーカーで良さそうなタイヤを探していると
ちょっと知っていたメーカーを見つけました。

それがMOMOです。

ステアリングで有名なメーカーで
私はインプレッサに装着しているイメージがありますね。

MOMOと聞くとなんか日本のメーカーかな?って思いますが
イタリアのメーカーで
4輪レーサーのモレッティ(Moretti)と
都市名のモンツァ(Monza)の頭文字を合わせてMOMOだそうです。

詳細は輸入タイヤの販売で有名なオートウェイで紹介しています。

なんかカッコいい!!

ラインナップではプレミアム、コンフォート、スタンダードの3種類があり
これはプレミアムになります。

このM300はウルトラハイパフォーマンスタイヤだそうです。

タイヤの生産国はイタリア、中国でもなくベトナム製です。

ラベルはこんな感じです。

「転がり抵抗性能」「ウェットグリップ性能」が書いてません。

自称ウルトラハイパフォーマンスタイヤなので全てにおいて高性能だと信じておきましょう。

カテゴリー
日産 ノート e-POWER

#43 日産 E13ノート H4ハロゲン 交換

 純正ハロゲンでも普通に明るいですが何となく印象を変えたかったので交換しました。
確か5000ケルビンくらいで
ホームセンターで1000円以下で売ってます。

交換は簡単でランプの裏方から外すだけですが他の車種に比べてヒューズボックスやリザーバータンクが近くにあり狭いです。

比較のため片方だけ装着しました。

運転席側が純正品、助手席側がホームセンターで買った社外品

電球が青色なので
リフレクターが青く反射していてカッコよくなりました!

プロジェクターやLEDランプにはない味がありますね。

カテゴリー
旅行

#42 鳥取砂丘の渋滞回避

こんにちは、
連休になれば観光地に行きたいですよね。
そこで避けられないのが渋滞です。
特に鳥取砂丘はもうビックリするくらいの渋滞です。
朝8時に行っても渋滞しています。

赤く塗った国道9号からは本当に渋滞しています。

そこで今回は鳥取砂丘の渋滞回避の方法を紹介したいと思います。

結論から申しますと
「鳥取砂丘オアシス広場」の駐車場に東側から入ることです。

姫路鳥取線から北上して
鳥取南IC、鳥取IC、鳥取西ICのどれかから降ります。

そこから山陰本線に沿って県道43号線を走り
(B)福部町を目指します。

あとは海岸線を西に移動して鳥取砂丘オアシス広場に到着です。

↑これは鳥取西ICから福部に向かっています。

オアシス広場から鳥取砂丘までは臨時バスがありますので便利です。
(たぶん連休の時のみ)

ちなみに臨時バス待ちで行列になりますがオアシス広場から徒歩で15分くらいで到着します。
ほとんど緩やかな上り坂なのでちょっと疲れますけど(笑)

 10時になるとオアシス広場も満杯になるので
せめて9時までには到着できるように予定を組みましょう。

あとサンダルで行ったほうが砂丘を楽しむことができます、
裸足のほうが登りやすいのでサンダル入れの袋があると便利です。

カテゴリー
ご当地グルメ 新潟

#41 新潟限定の寒天 「色てん」

 色てんは正月のおせち料理の中に入っていることが多いですが、
私は季節関係なく何か甘いものが食べたいときに買ってます。

スーパーの練り物コーナーに売っており価格は100円くらいで種類は赤のイチゴ味と緑のメロン味の2種類です。

私が住んでいる地域では「色てん」という名前で売っていますが新潟市や長岡では他のメーカーが違う名前で売っているようです。

カテゴリー
日産 ノート e-POWER

#40 日産 E13ノート 燃料警告灯

毎日、200~250キロは走り、
前回乗ってたE12e-POWERは二往復しても燃料メーターの残量に余裕がありましたがE13の4WDはタンク容量が36リットルなので何となく燃料メーターの減り方が気になります。

走行可能距離が55kmになると燃料警告灯が付きました。

燃料メーターが半分になった時に逆算してヤバいと気がつきエアコンはOFFにして会社に帰ってきたことが功を奏したと思います。

そして満タンまで給油しまして27.8リットルが入りました。

ってことは残量8.2リットルなので
燃費20km/Lとして
燃料警告灯が点灯したら
164kmを走行可能ということかな。
(エアコンOFFの場合)

100キロ圏内でガソリンスタンドを探した方がいいってことですね。

カテゴリー
スズキ チョイノリ タイヤ バイク整備 日記

#39 チェンシンタイヤ CST C6025S 評価

スズキのチョイノリに前後をチェンシンタイヤ CST C6025Sに交換しました。

タイヤサイズは80/90-10 34Jになります。

世界タイヤメーカー売上ランキング10位内に入る台湾のメーカーで一部のスーパーカブの純正タイヤにも採用しています。
自動車のタイヤも販売してします。

価格はIRCやダンロップよりちょっと安いので興味本位で購入しました。

前はIRCのMB90でした。
交換した感想はIRCよりは少し硬い印象がします。

あと回転方向の設定があるので交換の時は注意です、
私は交換した後に逆だと気がつきました(笑)

カテゴリー
ホンダ レンタル

#38 ホンダ グロム レンタル 感想

・良い点
ギア5速があるとバイパスで快適
 一般道では4速あれば問題なく走ることができ、バイパスで5速って感じです。

ノーマルマフラーでもカッコイイ音
 静かでもなく、うるさくもないマフラーでちょうど良いサウンドになってます。

・悪い点
ミラーが見えない
 ミラーを見ても自分の腕でほとんど隠れてしまいます。
特に寒い日は厚着なのでもっと見えません。

ギア、ニュートラルに入りにくい
 簡単にギア抜けします。入らないと「ー」のマークがでます。
そしてニュートラルも減速して3→2→Nが入りにくく、
個人的には3→2→1→Nの順番で入れるようにしています。
まぁ、CB650Rのスカスカのギアよりはいいです。

・感想
 初めは125ccの力不足を心配しましたが全く問題ありませんでした。
高速道路や自動車専用道路は走行できませんがバイパス走行や追い越しも不満なく走ることができました。

タイヤに関しては不満な点は感じられませんでした。
でもオンとオフを50:50のタイヤに装着していろんな所に遊びに行きたいです。

乗り心地は今までレブル1100やGB350と同じくサスとシートが硬く疲れました。
フィットやヴェゼルもサスが硬いのでホンダの味付けなのかなと思います。
あとはまだ1000kmしか走っていないのもあるのかな、

次はモンキーやダックスに乗りたいと思います。

カテゴリー
日産 ノート e-POWER

#37 日産 E13ノート 燃費について

 1日200キロくらい走っての燃費ですが、
22~24km/Lでした。

一応、カタログ燃費のWLTCモードでは平均23.8km/Lだったので
あまり差はなかったです。

 そこで気になったのが燃料メーターの減り方がE12に比べてE13の方が早いような気がします。
ちなみに
E12がFFで
E13が4WDとなっており燃費は同じでした。

 何が違うのかと調べたら
タンク容量が違いました。

E12のe-POWERは41リットルに対して
E13は4WDで36リットルでした。

最近のクルマってタンク容量が小さいのね。