カテゴリー
スズキ バーディー

#102 スズキ バーディー 雪道

雪も降って道路も白くなってきたので
バーディーで雪道を走行して来ました。

タイヤは
ダンロップのD502です。

普通に加速しますが
ブレーキペダルでの停止は厳しいです。

両足が補助輪であり、ブレーキ代わりとして使わないと走れません。

速度は30キロまで走れますが、
20キロの方がいいかな。

去年はスーパーカブに乗っていましたが、
バーディーの方がエンジン始動性が良いです。

2ストって発熱も多いし暖気も速いからかな。

カテゴリー
スズキ バーディー

#99 スズキ バーディー タイヤ交換

去年はスーパーカブにスノータイヤを装着していましたが
今回はバーディーにしました。

交換方法はスーパーカブと同じです。

だいたい1000キロ走ったタイヤです。

左がフロントタイヤ、
右がリアタイヤに装着していました。

このIRCのNR6はリアタイヤ専用のタイヤです。
それを知らずに2本買ってしまって前後同じタイヤを装着しています。

原付で速度30キロしか出さないのでフロントに違和感なく走っています。

カテゴリー
スズキ バーディー

#89 スズキ バーディー レッグシールド装着

小屋に眠っていた時からボロボロのレッグシールドが付いていたのですが、
いらないと思い外していました。

今回、スノータイヤを装着して雪道を走るので
レッグシールドを復活させたいと思います。

結構大きく割れています。

端っこを触ると簡単に欠けてしまいます。
劣化シールドな状態です(笑)

100均で売っている白色の布テープを張ってみました。

遠くから見ると全く違和感がないです!

これで水たまりに躊躇なく走ることができます。

レッグシールドはスーパーカブに比べると
1回り2回りくらい小さいですね。