5年履いたインターステートからピレリのパワジーに交換しました。
![]() | 【補償対象 取付対象】送料無料 POWERGY 165/55R15 75V 4本セット 新品夏タイヤ ピレリ PIRELLI パワジー 価格:23920円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N1PVZ+9XTJCI+2HOM+BWGDT)
アジアンタイヤを除いた有名なメーカーで安い部類に入ります。
![](https://mukuchi-ride.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_3374.jpg)
![](https://mukuchi-ride.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_3373.jpg)
新品タイヤが届くといつも匂いを嗅いでしまいます(笑)
匂いについてはアジアンタイヤっぽい感じかな。
国内メーカーの匂いはカーショップで嗅げますがやっぱりアジアンタイヤはちょっと鼻につく匂いなんですよ。
「POWERGY」と大きく書いてます。
![](https://mukuchi-ride.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_3377-1.jpg)
逆に生産国が小さく書いてます。
探すのに苦労しました。
![](https://mukuchi-ride.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_3376.jpg)
早速、近くの車屋さんで交換です。
![](https://mukuchi-ride.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5373.jpg)
走行距離とタイヤ溝を記録しておきます。
![](https://mukuchi-ride.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5375.jpg)
![](https://mukuchi-ride.com/wp-content/uploads/2024/03/IMG_5374.jpg)
・走った感想は
「あ!やっぱりピレリだわ!!」と思いました。
ピレリは何故か最初の印象が良くないのです。
ロードノイズがうるさくてちょっとした振動があり癖が強く購入したのを後悔してしまうんです。
しかし走行していくうちに馴染んてくるのかとても良いタイヤに変貌する。
これがピレリです。
対照的にミシュランは新品に交換しても変化を感じなく安心して走行ができますので初めてピレリを履き替えるときは我慢ですね。
このパワジーは中国製でアジアンタイヤでは?と感じますが全く別物でタイヤの剛性があり段差やコーナリングでの踏ん張りがあります。
ミシュランほどではないのですが路面との密着感があり、次のコーナリングが待ち遠しい感じになります。
MOMOタイヤもパワジーと同じコーナリングが楽しいですが剛性が弱く路面の密着感が薄く高速走行では浮いているような感覚になり不安になります。
アジアンタイヤは不安だけど安くて有名なメーカーが欲しい方にオススメです。
ただ、今回は軽自動車での感想なのでコンパクトカーやミニバンなどではまた違う一面があるかもしれませんのであくまでも参考まででお願いします。
あとは経年劣化と摩耗がどうなるかこれから投稿していきます。