去年は3月下旬から11月下旬まで走って
2500キロを走行しました。
私の場合は春に一回しか交換しないのですが結構元気です。

説明書に
「初回のみ、20時間または1ヵ月後にオイル交換を行ってください。」
と書いてあったので交換します。
交換前にエンジンの暖気を2~3分してオイルを排出しやすくします。
この部分がドレンボルトです。
12ミリのスパナでパイプを固定しないと空回りします。
10ミリのメガネレンチで緩めます。
エンジンが上にあるので火傷しないように注意してください。
初回なので汚れは少ないです。
オイルは5W-30です。
エンジンオイルプラグを外します。
補充するオイル量は0.35Lです。
目視での確認方法は除雪機を水平にして給油口にオイルを注ぎ、
口元まであふれるギリギリが適正な量となります。
しかし、簡単に口元までピッタリいきません、
私は溢れてしまいました。
交換後に気づいたことは、
ドレンワッシャーのサイズを見るのを忘れてました。
ちなみに
このESR-600はエンジンオイルとミッションオイルが別になっています。
説明書には
ミッションオイル「2年ごとまたは100時間ごと」
使用ミッションオイル:API GL-4 以上、SAE 80W
ミッションオイル規定量:0.5L
春になりチョイノリも冬眠から覚めて今年初のオイル交換です。
初期型なので走行距離がわからなく2か月に一回の交換にしています。
コイツの便利なところは内部を除くと「エ」の印があり、
上下の横線の間になるように補充するのでわざわざ量を図る必要がありません。
オイルは10W-40のMBです。
![]() |
スズキ 純正 エクスター 10W-40 1L バイク 二輪 エンジンオイル オイル ECSTAR R5000 MBスクーター 99000-21DC0-016 ECSTAR 鉱物油 新品価格 |
ホームセンターとかに売ってるは「MA」や「MA2」なので注意しましょう。
スクーターは「MB」が多いです。